ビットコインの値動きや最新情報を、あなたに分かりやすく伝えたい

分かりやすさ重視で、技術的な説明は極力省きます。噛み砕きすぎて一部不正確だったり、解説に主観が交じったりもしますが、分かりやすさ重視のためとご理解ください。

英ヘッジファンドのブレバン・ハワード、仮想通貨投資を開始へ|スイス保険大手AXA Switzerland、保険料のBTC払いが可能に

本日2021年4月16日(金)時点のビットコイン情報をお届けします。
13時頃のビットコイン価格は6,860,000円前後(時価総額:約128.17兆円)です。

昨日の同時刻帯と比べて20,000円安い水準です。
14日に史上最高値を更新した後、利益確定売りに押されたビットコインですが、引き続き押し目買い意欲も高く、63,000ドル付近で底堅い値動きが続いています。

本日の記事では、英大手ヘッジファンドのブレバン・ハワードが仮想通貨への投資準備を進めているとの報道や、スイスの保険大手AXA Switzerlandがビットコインでの保険料の受け入れを開始した話題を取り上げたいと思います。

 

【1】英ヘッジファンドのブレバン・ハワード、仮想通貨投資を開始へ

米ブルームバーグは16日、英大手ヘッジファンドのBrevan Howard Asset Management(ブレバン・ハワード)が、仮想通貨への投資準備を進めていると報じました。

関係者によると、運用資産額56億ドル(約6,100億円)規模の主要ヘッジファンドから最大で1.5%を振り向けるといい、その額は90億円程度になると試算されます。デジタル資産市場全体の価値の上昇に賭ける考えで、投資対象はビットコインに限定せず、幅広い分野に振り向ける方針のようです。

また、当初の配分は、仮想通貨投資会社Distributed Globalの共同創設者であるジョニー・シュタインドルフ氏とタッカー・ウォーターマン氏が、監督を行う予定だとしています。

一連の報道に関して、ブレバン・ハワードの広報担当者はいまのところコメントを控えています。

なお、ブレバン・ハワードの共同創業者である著名投資家アラン・ハワード氏は、2018年に仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化した投資会社Elwood Asset Management(エルウッド・アセット・マネジメント)を設立しています。

また、ハワード氏は個人としても、昨年末に総額6億ドル相当(約650億円)のビットコインとイーサリアムを購入した、米仮想通貨ヘッジファンドOne River Digital(ワン・リバー・デジタル)の株式の25%を取得。

今年3月には英仮想通貨投資会社Coinshares(コインシェアーズ)の大株主であることが明らかとなったほか、野村ホールディングスらが設立した機関投資家向け仮想通貨カストディ会社Komainu(コマイヌ)のシリーズA資金調達ラウンドにもリード投資家として参加するなど、仮想通貨・ブロックチェーン分野への積極投資を進めている人物として知られています。

coinpost.jp

【2】スイス保険大手AXA Switzerland、保険料のBTC払いが可能に

スイスの大手保険会社AXA Switzerlandは15日、保険料の支払いオプションにビットコインを追加したことを発表しました。

同社は2019年末に、18~55歳の人を対象に仮想通貨に関する独自の市場調査を実施。仮想通貨をすでに保有している、あるいは興味を持っているとの回答が約3分の1を占めた中、より多くの支払いオプションを求める顧客の需要に応える形で、今回ビットコイン支払いを追加したとしています。

プレスリリースによると、ビットコイン払いのオプションは全ての個人顧客が利用可能で、全ての損害保険商品の保険料の支払いが対象となります。一方、規制上の理由から生命保険は対象外としています。

また、ビットコイン以外の仮想通貨での支払いについては、現時点では非対応であるものの、「次のステップを決定する前に、まずビットコインで経験を積みたい」としており、今後の対応銘柄拡大に含みを持たせています。

具体的な支払いの流れとしては、専用ページに参照番号と金額を入力し、表示されたQRコードを自身のウォレットで読み込む形をとなります。また、送金の際に提示されるレートは、ブロックチェーン取引や外貨両替にかかるコストをカバーするため、1.75%の手数料が加味されたものになるとしています。

なお、顧客が支払ったビットコインは、まず提携先であるスイスの仮想通貨ブローカーBitcoin Suisseが受領し、AXAはそれをスイスフランに変換された形で受け取ることになるため、AXAのバランスシートにビットコインが加わることはないようです。

www.axa.ch

本日、こちらからは以上です。

本ブログはビットコインなどの情報提供を目的としますが、内容の正確性を保証するものではありません。仮想通貨の取引はご自身の判断で行なってください。